2004年12月分  表紙に戻る

12/31(金)

と、ゆー訳で毎度の事ながら今年も今日1日。
これまた毎度の事ながら大した事はしてませんな(笑)
'02年度版は予想よりかなり遅れたし(^ ^;

音楽環境の変化では5.1再生環境と液晶モニタが大きかった。
5.1再生環境と言っても2.1で使う事が殆どだけど(笑)
特に映画には.1が効くのを実感。

液晶モニタにも慣れたがまだ反応の遅さを感じる事が度々。
スクロールが早いと文字が読めなかったりする。
でもそれ以外では文字は見易いし軽量薄型で省電力だったりするのでCRTには戻れませんな。

後は...あ、HDD+DVD録画機も便利(^ ^)
特に民放物では瞬時に30秒進めるので頭出しやCMスキップがとっても楽。
CDP-XA30ESで再生出来ないCD-RWも聴けるし。

来年はいよいよ3.6GHz相当のCPUが2万円以下で手に入りそなので新音楽機かな?
SX3は...も少し安定してからになると思う。
'03年度版は夏前までに何とか上げ(以下自己規制)

なんやかんやで色々ありました。
そんなこんなでまた来年。
そいでわ皆様、良いお年を<(_ _)>
12/30(木)

恒例の家庭内年末餅つき大会。
今年の新作は鏡餅(笑)
形を整えるのが難しい(^ ^;
*
とりあへづAPG-55Sを組み直す。
ちゅーんおーまちっくなギターはあまり馴染みが無いので色々いぢってみるのも良かろ。
手始めに4〜6弦のブリッジの駒の向きを変えて指板をレモンオイルで拭いてやる。

弦は在庫が多くなった.009にしてみる。
これで暫く様子見してそのうち.010も試してみよかね。
残ったケーラーコピーは...FR-55Sに付けるか?

12/29(水)

APG-55Sにケーラーコピーを載せるべく加工開始。
更新ネタにと撮影したり掃除しながらのんびりと。
そして時は経ち...約2時間後、スタットボルトの幅が合わない(^ ^;

テールピース近辺に約25mm四方の凹みを作って現物合わせをして気付いた(笑)
アンカーを打ち直す技術も気も無いので一時中断。
ダメなら元に戻す計画だったので大きな痛手は無いが...さて、どーしましょ(^ ^;
*
muzieの担当様より返信。
再UPしてね、との事なので再UP。
ファイルだけぢゃなくて全部入力し直すのが面倒だったりする(^ ^;
*
寝る前にSX 3.0.1の日本語情報を頂く。
バージョンアップヒストリー現在確認されている問題点と解決方法の2つ。
思ったより長かったので確認はまた後日。

12/28(火)

muzieから登録完了のお知らせを頂いたので確認。
ファイル名は...「keinokotobawooboeteru.mp3」(^ ^;
はい、指定し損ねた私が全て悪いんです。

担当様に変更依頼をメールしてみる。
ファイル名を指定して再UPしよーかと思ったけど面倒そーなんだもの(笑)
暫く様子見。
*
音楽機でCOMPAQキーボードを試す。
正体不明8ボタンはCubaseのショートカット設定では認識してくれない。
そこで猫まねきのを入れてCubase用の設定を作ってみる。

取説の入門編に沿って正体不明8ボタンに早送りや巻戻し等を設定。
ふむ、悪くない。
IMEが日本語中だとショートカットが効かないのは...回避できないかな?
*
パワレポに目を通す。
Ath64を筆頭に私的に興味深いネタが多くて嬉しいのだが内容が少なくて物足りない。
文章のあちこちに違和感を感じるのはWinPCに慣れてる所為か?

12/27(月)

COMPAQキーボードの正体不明な8個のボタンに使えるかと猫まねきを頂戴する。
ろくに取説も見ずにいぢるが良く解らん(^ ^;
取説にはしっかり解説されているよーなので後でゆっくり眺めましょ。

とりあへづ軽く動作確認してみると正体不明8ボタンは個別に認識されている模様。
これならショートカットの代わり使えそ。
アプリ毎に設定できるのでCubase専用の設定を作ると便利かも。
*
'02年度版をmuzieに登録。
曲順に従って「君の言葉を覚えてる」から。
途中でファイル名を登録し損ねた事に気付いたがとりあへづぞのまま(^ ^;
*
知人と街を徘徊。
途中、久々に自称宇宙建築家なベース弾きの生存を確認して'02年度版進呈。
立ち寄った金融機関に何故か血圧計が有ったので待ち時間に試してみる。

1回目:最高血圧=114/最低血圧=74/脈拍数=74
2回目:最高血圧=121/最低血圧=71/脈拍数=70
今の所は正常値の範疇みたい(^ ^)

12/26(日)

SX3デモ演目当てに上京。
先に東京駅近辺で用足し。
めったにない事なのでついでに軽く観光(笑)

続いて御茶ノ水を軽く徘徊するとGR-20GKの中古が39,800円だったので少々立ち止まる。
GK-3とMIDI変換機としてのGR-20には興味があるんだけど...音源が(^ ^;
29,800円なら迷わなかったのに(笑)

秋葉原ではLaoxの露店でCOMPAQ印のPS/2キーボード@380円を2つ購入(^ ^)
あきばお〜では199円なDVD-RAMと169円なDVD-RWを10枚ずつ。
じゃんばらでは5ボタンマウスが980円だったがWin98SEでの挙動が不明なのでとりあへづパス。

SX3のデモ演は14:00からの1回目を希望したものの満席との事で16:30からの2回目を予約。
内容は録音作業の解説とその中でのSX3の新機能紹介。
どちらも少し物足りない印象だったが...がびくん可愛い(^ ^)

オーディオワープでとっても快適にテンポや移調してたけどOpt248*2の恩恵かしら?
ちなみにOpt248*2でCPU負荷35%のプロジェクトはG5 2.5GHz*2だと50%だそーな。
ボリュームエンベロープは数値が表示されないよーなので使い辛いかも(^ ^;

日本語化は表示が綺麗になったけど新しい不具合が残念。
RoomWorksは相変わらず左右独立なリバーブでは無いとの事だがこれは予想の範疇。
ついでに買収の件は...噂は以前からあったそーで今後の事は良く解らんらしい。

さて、私的にSX3はどーかとゆーと難点は日本語の不具合だな。
今の所フォルダやトラックに平気で日本語使ってるし(笑)
この問題が修正されるまでは様子見かな?

帰宅後するとパワレポが到着していたがとりあへづ放置してCOMPAQキーボードを接いで動作確認。
ファンクションキーの奥にボタンが8個有るが用途不明(笑)
今まで使ってきたのより少しバネがキツイので指の運動になるかも(^ ^;

続いて5ボタンマウスに使えるかとX Wheelを頂戴するとWin98SEではボタンは3つまでみたい。
WinXP + Cubaseなら大丈夫かな?。
第4と第5にShiftとCtrlを設定すると便利そ。

12/25(土)

曲間も問題無さそなので'02年度版を数枚皿焼き。
途中何度か再生環境を変えながら試聴してみたりするが大して変わらない(笑)
更新ネタを作成して一安心(^ ^)
*
ふと立ち寄った近所の家電屋さんで特売ワゴンの中の液晶モニタ用保護フィルタが800円。
確かこの手のフィルタって数千円するのよね...とりあへづ購入(^ ^)
色々効用が載っているが反射や紫外線対策とゆーよりは液晶面の保護を期待する。

帰宅後確認するとEF-17LGとゆーやつで元は4,500円らしい。
RDT176Sに合うかな...と、思ったらシールを使う必要も無い程ピッタリ(^ ^)
まるで専用品のよーだ。

しかしフィルタを付けたほーが光を反射してしまうのね(笑)
東の窓と向かい合う現在の置き方ではちとキビシイ気がする。
でも保護用としては良さそなので暫く様子見。

音楽室」:'02年度版を追加。

12/24(金)

SXが2.2.0.39に更新したよーなのでとりあへづ頂戴する。
更新内容は少なくて私的に重大なネタは無いみたい。
これでSX2の更新が終わりだとしたらとても悲しひ(T T)
*
やっとこさ最終ミックス。
一時は本当にどーなる事かと思ったけど...編集作業のおかげで少しはマシになったかな?
歌有りと歌無しをステレオ化して両プロジェクトは保管場所に保存。

ステレオファイルを別プロジェクトに読込んで前後の無音部分を調整してWAVの出来あがり(^ ^)
音楽機でmp3化したら再生しながら汎用機に転送して汎用機でzip化。
久々なのでエンコーダの使い方を忘れてたりするのに苦笑い(^ ^;

CDDA化は少し曲間を長くしてみる。
とりあへづCD-RWに焼いて再生して確認。
ここいらで力尽きて寝る。

12/23(木)

編集作業の成果でだんだんそれらしくなってきた気がする'02年度版。
既に仮ミックスだか本ミックスだかの区別は無い(笑)
そこそこ良さそになったらステレオ化してCD-RWに焼いて聴いては気になった所をいぢる。

今週中に何とかなりそ...と、ゆーかぼちぼち気力が尽きそ(笑)
これ以上を望むなら全面的に録音し直ししたほーが早い気もする(^ ^;
そんな訳で更新ネタに歌詞等を作成。

12/22(水)

YAMAHAがSteinbergを買収したそーな。
よりStudio Connectionsに注力するのだろーが対応するよーな機材は持ってないので私的に感心無い。
日本語情報が多くなる事を望むが日本の販売とサポートは変わらんみたいなので無理かな?

それにしても...SOLはどーなるんだろ?
まさか合体?
MU100RやPLG100-VLのエディタがCubaseで動くと少し嬉しいかも(笑)

夜にカメさんから号外が来たのでこの件かと思ったらSX3デモ演のお知らせ。
丁度上京する用事も有るし...近い所では12/26(日)か。
初日は何かと何かも知れないが覗いてみよーかしら?
*
'02年度版の仮ミックスも大詰め。
と、ゆーか編集作業が多い(^ ^;
期間が長過ぎた所為か方向が見えなくなって久しい(笑)

そんな中でまたプロジェクトの読込み時にVSTiがラックから消えた(T T)
原因は良く解らんがオーディオ出力をUA-5とM/Bで何度か切替えたからかも。
あうち。

とりあへづ別の曲の仮ミックスを進めながら対策を考える。
前回はVSTiを復帰させて現状回復するまでに手間取ったのよね。
だが今回は数日前に別名で保存したプロジェクトが有る。

VSTiが消えたプロジェクトはオーディオとミックスデータが最新。
別名保存したプロジェクトのVSTiとMIDIは最新と同じ。
なので前者のオーディオとミックスデータを後者にコピーする事にした。

両プロジェクトを読込んでコピペするが...結構面倒(^ ^;
フォルダトラックのコピペが出来ないのがイタイ。
ミキサー設定もch毎なので結構手間だった。

それでも10台のVSTiを起動し設定し直すよりも楽だったと思う。
別名保存しておいて良かった(^ ^)
その後も作業を続けてやっと落ちが見えてきたよーな気もする。

12/21(火)

編集と仮ミックスの続き。
どーしよーもない部分は録り直す。
何時もよりさらに歌が不安定だが...困ったね(^ ^;

12/20(月)

先日録った仮歌を編集してみたらそこそこ何とかなりそな気もする。
ついでにハモリも入れてみる。
ついでに仮ミックスも...しかしやはり違和感(^ ^;

12/19(日)

ステさんにSX 3.0.1情報が出てたので眺める。
日本語関連の不具合が有るとの事。
シンセフェスタで訊いた話とは違うが...新規の不具合か?

私的にフォルダにもファイルにもプロジェクトにもトラックにも日本語を使うので困る(^ ^;
英語で使う事も考えたほーが良いのかも。
ちなみに先日頂戴したPDFの日本語化は『只今作成中』だそーな。
*
Sygate Personal Firewall(SPF) 5.5でLANが異様に遅くなる件で長く悩んでいたが原因が解った。
端的に言うと自分の設定ミス(^ ^;
今までSPFの所為にしてました<(_ _)>

少し言い訳すると汎用機はWANとLANでNICを分けているのでLAN側のNICにはSPFを無効にしたかった。
で、OptionsのNetwork NeighborhoodとAdvanced Rulesの両方でLAN側を通す設定をしたつもりだった。
しかし...Advanced Rulesでログ保存を有効にしてた(^ ^;

なのでLANで通信する度に汎用機はログを残す為にCPUとHDDが余分に仕事する。
結果として通信速度が落ちたみたい。
以前にも同じよーな体験をした気もするが...すっかり忘れてた(笑)

ちなみに早くなったと言ってもSPFの表示で500kB程だったのが5MB程。
表示があってるのか怪しい気もするがとりあへづ暫く様子見。
最後にSPF 5.6にしたら動作がとっても重かった事を記しておく。

12/18(土)

テンポと音域で悩んでる曲に仮歌を入れてみる。
う〜む...どーも違和感が(^ ^;
VSTiが多くてCPU負荷が高いので伴奏をステレオ化してまた後日。

物欲りすと」:3.6GHz相当のCPUを追加。

12/17(金)

FTPにSX 3.0.1の情報が出たのでPDFだけ頂戴する。
毎度の事ながら解読に時間がかかるので軽く目を通すだけ(^ ^;
日本語情報は何時かな?
*
何となく気になってDVD動画作成関連情報を収集。
ドライブやビデオカードのおまけのDVD関連ソフトをインストールして軽く試してみる。
ついでに更新できるヤツは更新しておく。

希望はDR-MH30でVRモードなDVD-RAMの再生。
が、どーやら手持ちのソフトでは楽に出来ないみたい。
ビデオモードのほーが簡単みたいだけどDVD-Rだと直せないし...DVD-RWは持ってないし(笑)

無料ソフトも幾つか入手したのでぽちぽち試す。
SX3を機に音楽機にもDVD記録装置を導入する予定なので付属ソフトに期待。
また、非力な汎用機ではキビシイので次期音楽機の導入も期待(^ ^;
*
ぢつはテンポに悩んでる曲は音域でも悩んでたりする(^ ^;
当初の予定より既に半音下げているがまだ少しキビシイ。
も少し下げるか?
*
雨に濡れたサンレコの代品到着。
しかし...また袋が破けてた(^ ^;
大丈夫か?

12/16(木)

歌の再編集とマスターでEQしたりしてやっとこさ仮ミックスが一息(^ ^)
もー片方はとゆーと未だにテンポに悩んでいたりする(^ ^;
生楽器はアコギだけなのでCubaseで長さを調整してみたがあまり上手くできてない(笑)

矢印ツールをタイムストレッチにしてイベントを小節に合うよーに伸ばしたが何故かズレる。
ズレ方もまちまちなよーだが...仕様かしら?
オフラインプロセスでテンポ指定で伸ばして回避する。

12/15(水)

歌のリップノイズを手書きで修整した後、軽くミックスしてステレオで書き出してみる。
CD-RWに焼いてDR-MH30の2.1再生環境で確認。
音質がどーのこーのとゆー以前の問題が多いのはどーしたものか(^ ^;
*
定期購読第2段としてサンレコ到着。
が、梱包が破れていて雨に濡れていた(^ ^;
インプレスに交換を希望したら新規で1冊送って下さるとの事。

とりあへづ軽く目を通すとやっとこさCubase SX3の広告。
先日のシンセフェスタで壁に貼ってあったポスターと同じみたい。
Steinberg20年の歩みと共にSX3の紹介も少し(^ ^)

新製品ではFW-1804に目が止まる。
そー言へば何時だかFW-1884のコントローラとミキサ無しが安く出ないかと記した気がする。
検索してみたらかこめも2003年07月分の15日だ(^ ^;

10万円位安くなると嬉しいと思ってたらほぼその値段なのね。
しかし...アナログ出力やMIDI入力が減っているのが残念。
特にアナログ出力はサンレコには4と載っているが実はステレオのみらしいのでかなりキビシイ。

そのままではCubase SX3で外部エフェクタと遊べないし5.1も無理。
元が2Uと大きいのでADATにDAを追加すると3Uになってしまう(^ ^;
持ち出すのも難しい。

これならFireWire 1814のほーが良さそに見える。
PCI型なら1820Mかな?
Emulator X Studioも面白そ。

12/14(火)

そんな訳でビクターのサービス担当さん来訪。
シリアル番号の確認もせず何はともあれファームウェア更新。
ちなみに日付は11/03とゆーので1ヶ月程更新されてないみたいね。

試してみるとライブなCDDAの曲間は修整された模様。
予約録画したタイトルが消える件も治ってるハズとの事なので暫く様子見。
ちなみに某掲示板で報告されてる「緑色の線」が出たらデジタル基盤の修理だそーな。
*
歌の編集。
良さそな所を集めれば何とかなりそ。
やっとこさこの曲の素材が揃ったみたい(^ ^)

12/13(月)

ここ数日いぢってる曲は楽器数が少ない所為か最後で雑音が気になる。
EQやオートメーションでも思ったよーにならないので最後だけ録り直す。
特にナイロン弦はオンマイクでS/N強化。

以前の録音との音量差はイベント単位で修整できるので楽(^ ^)
ついでに歌入れの本番。
コンプのインサートは無しにしてみる。

12/12(日)

そんな訳でまた編集。
演奏能力が無いので切り貼りするのは毎度の事だが今回は少な目にしてみる。
う〜む、一部雑音が気になるな...

12/11(土)

先日録った生楽器を編集してみたがイマイチ。
ベースは前PUと後PUの中間だったが前PUだけのほーが良いかも。
意味無くステレオだった事もありモノラルにして全面弾き直し。

GKの小部屋」:「次期VGに期待する事」増築。
物欲りすと」:音楽機用ビデオカード更新。すっかり忘れてた(^ ^;

12/10(金)

某MMORPGの紹介記事で「アイテム課金制」なる日本語に初めて気付いた。
基本料金無料とゆー言葉は魅力的だが良く解らんかったので少し検索してみる。
と、どーやらゲーム中のアイテムが公式に有料で販売されているらしい。

一般市民が内緒で売買するよりはマシかも知れないが少々不安な気もする。
貧乏人は金持ちには勝てないとゆー事なのか?
金を払わない人間が大きなお世話だがゲームバランスは大丈夫なのか?

ゲームの内容はまだ不明だが...ペットは?(笑)
犬は飼えるのか?
むぅ、気になる...

12/9(木)

FREECOMからメール設定変更のお知らせ。
テレホーダイで使えなくなってからはすっかり御無沙汰だがまだメアドだけ活用中だったりする。
と、言っても重要なのはYahoo!の登録だけ。

ぼちぼち引退かな?
BIGLOBEのメアドなら何とかなるだろーし。
管理も面倒だし。
*
RoomWorksが気になったので少し検索。
Nuendo3に付属するサラウンド対応でCPU負荷が調整できるリバーブらしい。
SXでは3.0.1から付属みたい。
*
'02年度版の1曲の生楽器録音。
そこそこ思ったよーに進んだのでついでに仮歌も録ってみる。
こちらは思ったよーにならない(^ ^;

12/8(水)

Winchesterのオーバークロック情報を気にして徘徊。
段々その気になってきた(笑)
ついでにオーディオI/Oの情報も少し。

今度は8入8出程度のにしたいと思うがPCI型にするかIEEE1394型にするかまだ迷っている。
据置のみならPCI型で問題無いが持出しを考えるとIEEE型が魅力的。
IEEE型が安ければ決まりだが世の中そーは甘くない(^ ^;

持出しではノートPCの選択も悩む所。
う〜む、いっそ4万円程のPCI付きのキューブなキットにするか?
鞄には入らないが液晶モニタがあるので何とかなるかも。
*
ステさんからのメールによるとSX3日本語版は12/24(金)発売だそーな。
クリスマスプレゼントとゆーには更新価格等で不満の声が大きかったりする(^ ^;
RoomWorksなるリバーブなVSTeが付属するらしいが...正体不明(笑)

12/7(火)

胃癌検診の結果連絡有。
少々緊張したが正常だそーな(^ ^)
やはり日頃の行いか?
*
2万円以下で3.6GHz相当のCPUは何時になるかと思いながらWebの徘徊。
と、Winchesterはオーバークロックに良さそだとの噂を目にする。
FSB 230辺りで安定動作したりするらしい。

FSB*10のAth64 3200+なら2.3GHzで3600+相当か?
最近の売値は2.2万円程なので思ったよりも近い将来に実現するかも。
先日投函したパワレポのプレゼントで939なM/Bを指名すれば良かった(笑)

12/6(月)

そんな訳でTVアンテナ交換。
古アンテナの廃棄も含めて費用は32,000円税込。
気の所為かTVの映りが良くなった(^ ^)
*
APX-6CSのブリッジが少し高いよーなので削ってみる。
思へば入手してからは弦をナイロンに変えただけで調整らしい事はしてなかった。
とりあへづ6弦側を2mm程気楽に...と思ったが樹脂は硬かった(^ ^;

弾いてみると低音弦と高音弦の張力の差が更に開いた気がする。
高音弦側をもっと削ったほーが良さそだが暫く様子見。
まだ少々弦高が高いよーなのでまた調整しましょ。
*
DR-MH30のサポートに電話してみる。
1月程使ってみたが録画予約したタイトルが消えると再生時に探すのが面倒だと実感した。
他にも出逢ってない不具合が有るみたいだし。

電話ではとりあへづ現在把握している不具合と対策の一覧を要求してみるが却下される(^ ^;
あちらの希望は現物を確認する事らしいので了承する。
前述の不具合の他にCDDAで勝手に曲間ができる件も伝えておく。

担当者が忙しいとの事で12/14(火)に来訪予定。
忙しい理由は...敢えて訊くまい。
こちらはそれまでに不具合の再確認をしましょーか。

12/5(日)

強風の為TVアンテナ倒壊(^ ^;
少なくとも20年以上、ひょっとすると30年程放置してたので根性が尽きた模様。
家長より安価で早急に対策をと委任されたのでWebで軽く下調べの後、開店と同時に数店に電話してみる。

価格は何処もあまり変わらずVHF+UHFで3万円前後だそーな。
納期は折返しとか2〜3日との回答が多かった。
う〜む、当日はさすがに無理か(^ ^;

そんな中、明日午前中OKとの回答頂いた家電屋さんにお願いする。
近所の大型家電屋さんで何度か買物してるので安心感もあるので丁度良い(^ ^)
ちなみにWebで見つけた某店は夜になってやっと折返しの電話が来た(笑)
*
試しに'02年度版のAPX-6CS(ナイロン弦付)とFRB-100を録音してみる。
APX-6CSはマイク2本でステレオ、FRB-100はライン直だが違和感無いみたいで一安心(^ ^)
でもまだアレンジや演奏力に難が(^ ^;
*
DR-MH30でプレイリストの作成を試みる。
簡単に作成できたので再生してみるとシーンの変わり目に間が入るみたい(^ ^;
こんなんで使い物になるのか?

12/4(土)

何時の間にやら「トクトク」が「とくつー.com」になっててビックリ(^ ^;
前回の大規模メンテでトクトクから大量脱出の噂も聞いたが何か関係が有るのかしら?
ちなみにあれ以来広告が邪魔だがFTPは快適になった気がする。

GKの小部屋」:「次期VGに期待する事」増築。
かこめも」:更新。

12/3(金)

'02年度版に向けて生ギターと弦ベースの練習。
まとまってきた気がするのでボチボチ録音かな?
でも...何か忘れてるよーな気もする(^ ^;

12/2(木)

そんな訳で胃癌検診。
前回は何とも無かったが今回は十二指腸に潰瘍の後らしき症状発覚(^ ^;
ひょっとしたら再検査かも(T T)

12/1(水)

FRB-100が幾分順反りになったよーなのでネック調整。
手持ちのギター、ベースは常にチューニング済で弦を張りっぱなしなのよね。
今まで特に不具合は無かったがさすがに5弦は少し心配だったりする(^ ^;
*
昨年サボったので今月中にやらねばならぬ胃癌検診を予約する。
混んでるかと思ったら明日の朝一番が空いてたのでお願いする。
早く済ませたいので丁度良い(^ ^)

とっぷにもどる