・MODARTT Pianoteq 5.1.0  「ピアノ音色を確認してみる。」に戻る  表紙に戻る

MODARTT Pianoteq(英語な本家はこちら)

『バイノーラル・アルゴリズムが大幅に改善。』や『Grand Piano D4の再ボイシングによる改善。した5.1.0。
『歴史的なインストゥルメントをコレクションした「KlViR Collection」がPianoteq 5に最適化。』では「Bechstein (1896)」がなくなって残念。
詳細は、本家の更新履歴日本語情報を参照のこと。

今回は「D4 Daily Practice」「Erard Recording」「Pleyel Recording」と、「CP-80 Original」の代わりに「CP-80 Line Output」を取り上げてみる。
「D4 Daily Practice」は幾分キンキン感がおとなしくなったよーな。
「KlViR Collection」は音が大きく太く、輪郭やアタックがくっきり、近く明るくなったみたいだけど、「Pleyel Recording」のC#5だけ詰まり気味?
以上、2014/10/18記

KIViR Projectの音色(KIViR.ptq)が更新したので、旧版との比較も考慮してPianoforteな5音色追加。
ちなみに、KIViRは「Keyboard Instruments Virtual Restoration」の略らしい。
新版ではどれも発音域はC0〜F6。
以上、2014/11/01記

・D4 Daily Practice
Pianoteq510__D4_Daily_Plactice_.png
test001の結果なmp3 test002の結果なmp3 test003の結果なmp3

・Erard Recording
Pianoteq510__Erard_Recording_.png
test001の結果なmp3 test002の結果なmp3 test003の結果なmp3

・Pleyel Recording
Pianoteq510__Pleyel_Recording_.png
test001の結果なmp3 test002の結果なmp3 test003の結果なmp3

・CP-80 Line Output
Pianoteq510__CP-80_Line_Output_.png
test001の結果なmp3 test002の結果なmp3 test003の結果なmp3

・J. Schantz
Pianoteq510__J._Schantz_.png
test001の結果なmp3 test002の結果なmp3 test003の結果なmp3

・J.E. Schmidt
Pianoteq510__J.E._Schmidt_.png
test001の結果なmp3 test002の結果なmp3 test003の結果なmp3

・A. Walter
Pianoteq510__A._Walter_.png
test001の結果なmp3 test002の結果なmp3 test003の結果なmp3

・D. Schoffstoss
Pianoteq510__D._Schoffstoss_.png
test001の結果なmp3 test002の結果なmp3 test003の結果なmp3

・C. Graf
Pianoteq510__C._Graf_.png
test001の結果なmp3 test002の結果なmp3 test003の結果なmp3

「ピアノ音色を確認してみる。」に戻る  実験室に戻る  最初に戻る