・SP切替器を作ってみる。 表紙に戻る
いんとろ
長らく使っていたオーディオアンプ(ONKYO A-812XG)がボチボチ壊れてきたみたい。
修理か買い換えかとゆー時、丁度良い具合に店頭展示品で安かった5.1再生環境を入手(^ ^)
しかしそのAVアンプ(DENON AVR-F100-N)はSP出力が1系統しかない。
こちらとしてはメインSP(S-300)、StaxとサブSP(CAP-3)、5.1のフロント用の3系統は欲しい。
で、市販のSP切替器を探してみたけど...高いのよね(^ ^;
と、ゆー訳で試作してみる。
部品調達と穴あけ
欲しい機能は1入力3出力。
試作なので他に望む機能は特に無い。
何時も通り「難しい事はできないので簡単に。お金は無いので安く。」の基本方針で部品を探す。
・切替SW
常に1出力を選択するのであればラジオボタン型やロータリー型、複数同時出力なら入切型かな。
リレーは...電源が要るし面倒なのでパス。
今回はラジオボタン型やロータリー型と程良い出逢いが無かった事もあり入切型にする。
複数同時出力にするとSPが並列に接続される為アンプ側が少々危険になるので要注意。
入手したのは電源用らしい2回路1接点SWで秋葉原のヒロセテクニカルで@140円*3。
2回路1接点(1つのSWで2つの入切回路が連動)で左右のSP線を1つのSWで切替える。
・SP端子
一部SP線の直出しも考えたが挟んで固定するターミナルを使ったほーが安心かな。
入手したのは赤黒各4(ステレオ*2)で基盤固定用ぢゃない物。
秋葉原のヒロセテクニカルで@400円*2。
・容器
置場を考えると上に物が置けたほーが都合が良い。
金物は作業が面倒なのでパス。
手持ちはイマイチだったので地元の100円屋さんで2個セットの食品入れを入手。
・その他
配線は5.1再生環境に付属してたSP線を使用。
SP端子固定用のネジとナットは手持ちを流用。
と、ゆー訳で購入金額合計は1,270円。
買った部品。食品入れ@100円/2とSP端子@400円*2とSW@140円*3で計1,270円。
部品が揃ったらカッターで入れ物の穴あけ。
SP端子用は横側面を大雑把にくりぬいてから現物を合わせながら広げていく。
SW用は縦側面で混んでるのでマスキングテープを貼って穴の位置を書いてからくりぬく。
すっかり切れ味の鈍ったカッターの所為かこれがなかなか大変。
初日はこれで力尽きる(^ ^;
SP端子を止めるネジ穴はドリルを使わずに千枚通しでぐりぐりする。
(左)穴をあけてネジを差込んだ所。(右)SP端子とSWを仮組みしてみる。
配線と組立て
SPの切替は-側を接いだままにして+側の入切だけで行う事にする。
SP線をSP端子とSWの往復よりも少し長い23cmに切ってさらに+側の線だけを中央で切ったのを6本作成。
端(1本につき6箇所)を以前100円屋さんで買った皮膜剥き器で5mm位剥いて予備半田しておく。
内部配線は端子に巻かずに半田だけで付けるのでSWとSP端子には予備半田を少し多目に。
SWがはめ込み式なので組立ての都合上SWから配線。
各SWに2本ずつSP線を半田付け。
(左)23cmのSP線の中央で+側だけ切る。上側はSP端子行き、下側がSWへ。み、見辛い(^ ^;
(右)+側の線をSWに半田付け。2回路なので1つのSWに2本接いでステレオSPの1組を入切する。
配線済みのSWを容器に入れて軽く固定してからSP端子に配線。
入力用の端子には3本付けるので少々苦労するが後は楽(^ ^)
SP端子をネジとナットで固定して組立て終了。
組立て終了。斜めから見てみる。
組立て終了。上から見てみる。SP端子は上側の左半分が入力、右半分が出力3で下側の左半分が出力2、右半分が出力1。
お世話になった工具の皆様の記念写真(^ ^)
えんぢんぐ
目とテスタで何度も配線を確認してから設置。
SPの接続はSW左から順にメインSP、StaxとサブSP、5.1再生環境のフロントとした。
忘れないよーにSWとSP端子付近にマスキングテープを貼ってSWとSP端子の関係を明記しておく。
設置状況。中央付近ihの下にSP切替器。SW下には番号を、SP端子脇には番号とLRを記す。
SP切替器の右は上段が5.1再生環境のAVアンプ AVR-F100-Nで下段が同3chアンプのPOA-F100-N。
全SWを切にしてアンプの電源を入れCDを再生してみると...ふむ、音は出ない。
SWを1つずつ入にして...うむ、各SPからちゃんと音が出る。
どーやら予定通り働いてくれているので一安心(^ ^)
複数同時出力はアンプが対応してないので確認しない(^ ^;
音質は...変わったんだろーけど私には解らないのでとりあへづ気にしない(笑)
気になったらまた別の方法を考えましょ。
評価(10段階で08がいちおー満足)
自己満足度:08
可も無く不可も無く機能しているよーなので試作品としては文句無し(^ ^)
暫く使ってみて不満が無ければこのままで良いかも。
工作室に戻る 最初に戻る